こんにちは、まなおママです。 突然ですが、エッセンシャル思考という考えをご存知でしょうか? 99%のムダを捨て、1%に集中することで、成果を最大化する、という考え方です。 エッセンシャル思考 posted with ヨメレバ グレッグ・マキューン/高橋璃子 …
こんにちは、まなおママです。 以前、0歳の子と飛行機に乗った話を書いたのですが、 【飛行機旅】意外と快適?赤ちゃんと2人でスターフライヤーに乗った話 - 時短暮らし 最近どうしても帰省しなくてはならない理由があり、搭乗してきました。 結果、3年後も…
こんにちは、まなおママです。 コロナ、一時よりはよくなりましたが、なかなか収まってはくれませんね。。 goto travelも延期になってしまったーー そんな中、終わったらどこに行きたいかなーと妄想するのが けっこうな癒しになってたりします。 そして今、…
こんにちは、まなおママです。 子どもだけで熱中してくれるおもちゃがあるとラクですよねーーー 子どもだけで熱中というと、youtubeがその代表格ではありますが、 なかなかよいなと思うおもちゃがあったので、ご紹介します このおもちゃに出会ったのは、とあ…
こんにちは、まなおママです。 ある日届いた1通のメール。それは・・・ 「PASMOマイナポイント還元手続きのご案内」 はい、5000ポイントもらえるやつです! このメール、しらっと届きますから、お見逃しなく、の類。 わたしは10月に2万円分チャージしていた…
こんにちは、まなおママです。 みなさんはどんなときに幸せを感じるでしょうか? 最近、わたしは年のせいか、 しっかり眠れたときに幸せを感じています。 逆に眠れなかった日のこのつらさよ。。 なので最近の一番のモットーは、 いかに睡眠時間を確保するか…
こんにちは、まなおママです。 突然ですが、みなさまは昨年ふるさと納税をやりましたか? 我が家は昨年よりデビューしました。 結果・・・ 満足度高し!!です。 10~11月くらいに始めたので、年末までいろいろ届きました^^ 夫も私もやりまして、いろいろ…
こんにちは、まなおママです。 みなさんは、fireというアメリカで流行っている?生き方をご存知でしょうか。 fireといっても、「火」とか「解雇」という意味ではありません。 financial indepence, retire early の略とのこと。 つまりですよ、経済的独立、…
こんにちは、まなおママです。 昨年末、心をザワつかせていたことがあります。 それは・・・児童手当! 所得制限が夫婦合算になるだの、特例給付の額が減額になるなど、 いろいろな案がでたようですが・・・ 結局 ◆夫婦合算 → なし ◆1500万以上をひとりで稼…
こんにちは、まなおママです。 年末ということで、やはり買ってよかったものを つらつら考えてみたくなるのですが、今年は買ってよかったものって何だろう?? そうなんです、何か食べ物以外の買い物が減った気がしております。 服もほぼ買ってないし。 そこ…
こんにちは、まなおママです。 goto話、最終回です。今回は、コロナ関係なく、伊豆高原は、男児にいいよ~っていうお話です。 男の子のすきなものあるある。 ①新幹線 ②プラレール ③恐竜 どうでしょうか?うちの子、上のすべて全部好きです。 はい、伊豆高原…
こんにちは、まなおママです。 続きまして、ホテルの話。 今回とまったのは、「ヴィラージュ伊豆高原」です。 こちらのホテル、もともとは売りマンションだったようで、なにしろ部屋が広い!! 3LDKの部屋に泊まらせてもらったのですが、 あのーーうちより…
こんにちは、まなおママです。 もう、コロナが猛威をふるっており、gotoの雰囲気がなくなってきましたね。。 我が家は一足早く、gotoを利用して、伊豆ぐらんぱる公園に行ってきましたので、 そのときのお話を書こうと思います。(2020年10月) <目次> 新幹…
こんにちは、まなおママです。 最近よく宣伝で目にする「マイナポイント」。 わたくし実はマイナンバーカード、すでに持っておりまして。 これはやるしかないんじゃないか、と思い立ち、5000ポイント獲得に向けて動き出しました。 <目次> そんな簡単じゃな…
こんにちは、まなおママです。 突然ですが、年末に向けて、家の中、すっきりさせたいですよねーー! 思えばずっと 買うのにかける時間 > 捨てるのにかける時間 だったように思います。 そうすると、家に入ってくる量が増えすぎちゃって、家の中でものが氾濫…
こんにちは、まなおママです。 コロナ禍における夫婦の在宅勤務がすっかり定着してきました。 もはやコロナ後、もとに戻れない気もしております。。 なぜなら、家事におけるメリットがいっぱいあるから!! 勝間さんも言ってましたけど やっぱり人を幸せにす…
こんにちは、まなおママです。 近頃うちの子のメルちゃん愛が止まりません。 お外にも連れて出かけたいよう。 そして、お気に入りのバスの最後部座席でも、外が一番見やすい席を メルちゃんにゆずっております↓ メルちゃん、お外がよく見えるでしょう。。 急…
こんにちは、まなおママです。 ふるさと納税で、さっそく牛肉を買ってみました~ (なかなか食べられませんからね。) で、さっそくワンストップ特例の申請書が届きましたよー (肉はまだ。。) わたくしの記念すべき最初の寄付先は「熊本県天草市」! 天草…
こんにちは、まなおママです。 年に何日かありませんか?仕事が落ち着くこと。 そんなときこそ、日ごろやりたかったことを考えて、やる計画を立てるといいんじゃないかなぁと思い始めました。 仕事が忙しいと、どうしてもそれ以外のことはおろそかになる。 →…
こんにちは、まなおママです。 年末になると、なにやら耳にするもの。 なんかよくわからないーーという理由で、私が避けてきたもの、、、それが ふるさと納税。 でもたぶん、やらない理由はない。 そこで、いろいろ調べてみましたーー <目次> 多分みんなの…
こんにちは、まなおママです。 みなさんは電動自転車お持ちでしょうか? 近所のお医者さんへ、公園へ、保育園へ。正直なくてはならないくらいの便利なものですよねーー 我が家も持っています、ブリジストンの電動自転車。 www.jitangurashi.com でも私はこれ…
こんにちは、まなおママです。 gotoトラベルキャンペーン、いよいよ都民も解禁となりました。 そこで、さっそく我が家は申し込んでみようーーといろいろ調べたのですが、 結構わからないことが多かった。。 そこで、実際の申し込み体験談を、まとめてみます…
こんにちは、まなおママです。 前回、へんしんバイクを買った件を、書きましたが、 今回はその続きです。 大きなダンボールで届いた、へんしんバイクx14! 箱を開けて出てきたのは、前輪が外された本体、前輪、ペダルセット、工具などなど。 プチプチなどの…
こんにちは、まなおママです。 自分のこどものころは、小学校低学年で自転車練習するっていう イメージだったですが、最近のお子さんは、2-3歳くらいからストライダー などにのっていて、すごいなぁと思ってました。 自分の子は遅くていいや、と思っていた…
まなおママです。 先日スマホでいろいろ記事を見ていたら、面白いなーと思う記事を見つけました。 勝間和代さんの記事です。私はカツマーではありませんが、多才で主張がわかりやすく、本は何冊か読んだことがあります。 で、その面白い記事の内容はというと…
こんにちは、まなおママです。 コロナの猛暑の夏が終わろうとしていますが、祭りもねぇ。花火もねぇ。帰省もねぇ。 の2020年夏。みなさんはどんな思い出が残りましたでしょうか? 我が家の夏の思い出は、・・・ じゃぶじゃぶ池です! 区で運営されていること…
こんにちは、まなおママです。 突然ですが・・・ママという存在は、職場でどうふるまうべきなのか、悩むことはないでしょうか。 女性とはなかなか複雑な生き物でして。立場が変われば、考え方も変わる。昨日共感できても、今日は共感できない。今日の味方は…
こんにちは、まなおママです。 夏になると盛んに聞く言葉・・・それはトイトレ。 トイトレは夏にすべし。 オムツは蒸れるし、トイレの感覚はあくし、失敗してもすぐ乾く。 そんな理由から、トイトレのトップシーズンは夏なのであります。 「2歳の夏におむつ…
こんにちは、まなおママです。 我が家の2歳児は、たまに語尾を最後までいいません。 でも、なんかかわいくなってるんです、元の言葉より。 ◆ココア → ココ ◆コインランドリー → コインランド ◆メリーゴーランド → メリーゴー コインランドでココ飲みながら…
こんにちは、まなおママです。 わたくしはセゾン投信の積立を行っているのですが、コロナになって、ひどく下落してしまったため、しばらくどうなったか見るのを控えていました。 でも、ここで大事なのは、積み立て続けること! 株価が下がろうが、積み立てる…