育児
こんにちは、まなおママです。 突然ですが、エッセンシャル思考という考えをご存知でしょうか? 99%のムダを捨て、1%に集中することで、成果を最大化する、という考え方です。 エッセンシャル思考 posted with ヨメレバ グレッグ・マキューン/高橋璃子 …
こんにちは、まなおママです。 以前、0歳の子と飛行機に乗った話を書いたのですが、 【飛行機旅】意外と快適?赤ちゃんと2人でスターフライヤーに乗った話 - 時短暮らし 最近どうしても帰省しなくてはならない理由があり、搭乗してきました。 結果、3年後も…
こんにちは、まなおママです。 コロナ、一時よりはよくなりましたが、なかなか収まってはくれませんね。。 goto travelも延期になってしまったーー そんな中、終わったらどこに行きたいかなーと妄想するのが けっこうな癒しになってたりします。 そして今、…
こんにちは、まなおママです。 子どもだけで熱中してくれるおもちゃがあるとラクですよねーーー 子どもだけで熱中というと、youtubeがその代表格ではありますが、 なかなかよいなと思うおもちゃがあったので、ご紹介します このおもちゃに出会ったのは、とあ…
こんにちは、まなおママです。 みなさんはどんなときに幸せを感じるでしょうか? 最近、わたしは年のせいか、 しっかり眠れたときに幸せを感じています。 逆に眠れなかった日のこのつらさよ。。 なので最近の一番のモットーは、 いかに睡眠時間を確保するか…
こんにちは、まなおママです。 年末ということで、やはり買ってよかったものを つらつら考えてみたくなるのですが、今年は買ってよかったものって何だろう?? そうなんです、何か食べ物以外の買い物が減った気がしております。 服もほぼ買ってないし。 そこ…
こんにちは、まなおママです。 goto話、最終回です。今回は、コロナ関係なく、伊豆高原は、男児にいいよ~っていうお話です。 男の子のすきなものあるある。 ①新幹線 ②プラレール ③恐竜 どうでしょうか?うちの子、上のすべて全部好きです。 はい、伊豆高原…
こんにちは、まなおママです。 続きまして、ホテルの話。 今回とまったのは、「ヴィラージュ伊豆高原」です。 こちらのホテル、もともとは売りマンションだったようで、なにしろ部屋が広い!! 3LDKの部屋に泊まらせてもらったのですが、 あのーーうちより…
こんにちは、まなおママです。 もう、コロナが猛威をふるっており、gotoの雰囲気がなくなってきましたね。。 我が家は一足早く、gotoを利用して、伊豆ぐらんぱる公園に行ってきましたので、 そのときのお話を書こうと思います。(2020年10月) <目次> 新幹…
こんにちは、まなおママです。 近頃うちの子のメルちゃん愛が止まりません。 お外にも連れて出かけたいよう。 そして、お気に入りのバスの最後部座席でも、外が一番見やすい席を メルちゃんにゆずっております↓ メルちゃん、お外がよく見えるでしょう。。 急…
こんにちは、まなおママです。 みなさんは電動自転車お持ちでしょうか? 近所のお医者さんへ、公園へ、保育園へ。正直なくてはならないくらいの便利なものですよねーー 我が家も持っています、ブリジストンの電動自転車。 www.jitangurashi.com でも私はこれ…
こんにちは、まなおママです。 gotoトラベルキャンペーン、いよいよ都民も解禁となりました。 そこで、さっそく我が家は申し込んでみようーーといろいろ調べたのですが、 結構わからないことが多かった。。 そこで、実際の申し込み体験談を、まとめてみます…
こんにちは、まなおママです。 前回、へんしんバイクを買った件を、書きましたが、 今回はその続きです。 大きなダンボールで届いた、へんしんバイクx14! 箱を開けて出てきたのは、前輪が外された本体、前輪、ペダルセット、工具などなど。 プチプチなどの…
こんにちは、まなおママです。 自分のこどものころは、小学校低学年で自転車練習するっていう イメージだったですが、最近のお子さんは、2-3歳くらいからストライダー などにのっていて、すごいなぁと思ってました。 自分の子は遅くていいや、と思っていた…
こんにちは、まなおママです。 コロナの猛暑の夏が終わろうとしていますが、祭りもねぇ。花火もねぇ。帰省もねぇ。 の2020年夏。みなさんはどんな思い出が残りましたでしょうか? 我が家の夏の思い出は、・・・ じゃぶじゃぶ池です! 区で運営されていること…
こんにちは、まなおママです。 突然ですが・・・ママという存在は、職場でどうふるまうべきなのか、悩むことはないでしょうか。 女性とはなかなか複雑な生き物でして。立場が変われば、考え方も変わる。昨日共感できても、今日は共感できない。今日の味方は…
こんにちは、まなおママです。 夏になると盛んに聞く言葉・・・それはトイトレ。 トイトレは夏にすべし。 オムツは蒸れるし、トイレの感覚はあくし、失敗してもすぐ乾く。 そんな理由から、トイトレのトップシーズンは夏なのであります。 「2歳の夏におむつ…
こんにちは、まなおママです。 我が家の2歳児は、たまに語尾を最後までいいません。 でも、なんかかわいくなってるんです、元の言葉より。 ◆ココア → ココ ◆コインランドリー → コインランド ◆メリーゴーランド → メリーゴー コインランドでココ飲みながら…
こんにちは、まなおママです。 コロナの第二波到来で、あぁ、これはあなどれないウイルスなのだな、 1回で落ち着くことはないんだな、これから1年くらいは付き合っていくことに なるんだろうな、との考えにすっかり落ち着きました。 思えば、6月。なんか明る…
こんにちは、まなおママです。 みなさんは、趣味がございますでしょうか? 私は現在、趣味がございません。趣味に費やす時間などありません。 あったら寝たい、というのが正直なところです。 ただひとつだけ、できることが読書です。本ならスマホ同様、パッ…
こんにちは、まなおママです。 東京都が恐ろしく感染者増えてきて、withコロナが長引きそうです。 夏になっても、ウィルスは弱まらないのね。。 保育園でも、もともとですが、ほぼすべての行事が完全中止もしくは規模縮小(親1名まで短時間参加)とかです。…
こんにちは、まなおママです。 また東京ではコロナ感染者が増えてきました。 となると、今後の生活はどうなるんでしょ? 急いで、ドラッグストア行ってみましたが、 ◆マスク→ ありません ◆アルコールジェル→ あります という在庫状況でした。 トイレットペー…
こんにちは。まなおママです。 緊急事態宣言が終わって1か月。 当初はまだ保育園や学校が通常モードでなかったりしましたが、 だいぶ平常心を取り戻してきたでしょうか。 ただ、今でもショッピングモールや行楽施設は入場制限がかかっていたりして やはり以…
こんにちは、まなおママです。 コロナとは長く付き合っていくことがわかってきましたが、もう前を向くしかないので、旅行が楽しめる時期がきたら、行きたい場所を妄想してみることにしました。 1)アドベンチャーワールド(和歌山県) 最近子どもが動物がと…
こんにちは、まなおママです。 今回は歯ブラシの話。子どもの仕上げ磨きは毎日欠かしませんが、子どもの歯ブラシってガジガジされてしまい、すぐダメになりませんか・・・? 歯医者さんも、先が開いてしまった歯ブラシを使っていると、汚れを落とせないから…
こんにちは、まなおママです。 在宅勤務となり、しばらくが経ちました。 保育園も開園されましたが、まだまだ自粛要請は続いております。 小さい子がいて、人はどれだけ仕事ができるのでしょうか。 この2か月の奮闘とパフォーマンスを上げるコツをまとめよう…
こんにちは、まなおママです。 5月25日で緊急事態は終わったけれど。 これからの暮らしはどうなるのか。 1)保育園は始まるでしょう でも、いろいろな行事はどうかな。。広い園ではないので、 「新しい生活様式」を守るのはなかなか難しそうな感じです。 2…
こんにちは、まなおママです。 最近、よく「今暇なんだから、今のうちに○○しておいてよ」と仕事で言われることが多いです。 私は心の中では、声を大にしてこう叫んでいます。 「今・・・暇じゃないですよ!」 なぜなら、保育園が休みだからです。正直、今の…
こんにちは、まなおママです。 前回コロナに思うことに書いたときより、緊急事態宣言でより状況は深刻になりました。ただ、トイレットペーパーの入手はより簡単になりました。 私の会社では原則在宅勤務、保育園は休園が決まっております。 繁華街はずいぶん…
こんにちは、まなおママです。 日々状況がアップダウンするコロナ問題ですが、長期化することだけはなんだかわかってきましたよね。 みなさんの職場・家庭・保育園でも当然影響は出ているのではないでしょうか。 テレビやネットを見ていると、気分も鬱々して…