時短暮らし

ズボラな時短ワーママ。家事などの時短ワザを追求しながら、育児と仕事に奔走しています

2019年に買ってよかったものベスト3

こんにちは、まなおママです。

今さらですが、2019年に買ってよかったものを振り返ろうかと思います。

さっそく第3位!

ドルドルドルドルドルドル

スピノワ化粧品!!(公式サイトはこちら↓)

スピノワ化粧品公式サイト| 脂漏性皮膚炎・敏感肌ケアしませんか?

 

みなさん化粧品は、何を使っておりますか? 私は若いころ、化粧品のせいかお肌が荒れてしまいまして・・・最近はオーガニック系を愛用しておりました。

それでも産後は、ホルモンバランスの崩れからか、顔がかゆくなりがちで困っておりました。皮膚科に行ったところ、「脂漏性皮膚炎」ではないかと。

結局治療はステロイド頼みなのですが、化粧品を変えることでも軽快しないかと探したところ見つけたのが「スピノワ化粧品」。

化粧品とシャンプーをこちらにしてみました。すると、結構よい感じです。ステロイドも使用していますが、頻度は減りました。

スピノワ化粧品、けっしてお安くありません。デパートコスメくらいです。でも皮膚科に行く時間(そして短くはない待ち時間)や薬代などを考えると、高くないのではないかと満足しております。

とにかく私は時間が欲しいのです!

 

続きまして第2位!

ドルドルドルドルドルドル

ヘルシオ ホットクック!!

こちらはブログで何度も取り上げましたが。。。とってもお世話になっております。

今年もよろしくお願いします、です。

www.jitangurashi.com

 

最後に栄えある第1位!

ドルドルドルドルドルドル

電動自転車!!

我が家はブリジストンのビッケを使用しておりますが、ヤマハ パスでもパナソニックでも、よろしいかと。

何がよいって、夫が子どもを保育園にこれで連れて行ってくれるようになったことです!

実は私は電動自動車、結構怖い(そしてなんといっても重い・・・)と思っているほうでして、たまにしか乗ってません。でも夫は毎日乗りこなしております。

重いというディスアドバンテージも、男性ならそれほどでもないのでしょう。

電動自転車により、夫が率先して保育園に行ってくれるようになったため、私の時間は大幅に増えました。わ~い。

やっぱりね、歩きで連れて行くの、結構しんどいんですよ。いろいろ注意しないといけないし、思ったようには歩いてくれないし。。だけど自転車は一度乗せたら、ついーーっと目的地まで連れて行ってくれますからね~。我が家の通園革命は、電動自転車によって成し遂げられました!

というわけで、次回以降、少し電動自転車について書こうかと思います。