ひさしく更新を怠ってしまいました、、まなおママです。
なぜ更新できなかったかというと、、、
環境を変えることに忙しかったから~~。
で、何を変えたかと言いますと、
■住む場所を変えました(賃貸マンションから賃貸こだて)
■住む県を変えました
■仕事を辞めました
これ、わたしの人生の中でもなかなか大きかったです・・・
そして子どもの環境もがらっと変えないといけない!
ということで手続きがいっぱいありまくりでした!
で、感じていることが、人は環境が9割ではないか、ということ。
環境が変わると、できることできないことが変わって、
行動が変わるんですよねぇ。
意志の力では変えられないのに、必然的に変えられてしまう。
具体的には
■TVをみる時間が減りました
■早く起きられるようになりました
■プラごみをきちんと出せるようになりました
↑これ、長年なんとかしたかったけど、ずっとできなかったことで。
なぜ、TVをみる時間が減ったかというと、
■TVを2階に置いたから~~
(今の家は2階があり、TVをリビングから離れたところにおけます)
なぜ、早く起きられるようになったかというと
■朝がちゃんと明るくなるから~~
(前の家は遮光カーテンで暗くすることで睡眠時間を長く確保しようとしていたけれど
早く寝れるようになったことで、暗くする必要がなくなった)
なぜ、プラごみを洗うようになったかというと
■燃えるゴミの量を減らしたいから~~
(マンションではないので24時間ごみが出せない・・・ということは
燃えるゴミの日は週2回しかない!なので、プラごみは洗ってプラごみの日
に出さないと家がくさーくなります・・・)
ということで、長年できなかったことが、環境を変えることで
いとも簡単にできるようになりました。^^
いろいろな変化を、また少しずつ更新していこうと思います。