時短暮らし

ズボラな時短ワーママ。家事などの時短ワザを追求しながら、育児と仕事に奔走しています

小学一年生の物置場所を作ってみた

こんにちは、まなおママです。

ただいま絶賛学用品の準備をしているのですが、

学用品や教科書、ランドセルを置く場所が全くない。。

ということで、何か物置き場が必要だ!と思い、棚をあれこれ探しました。

あまりお金もかけたくないので、以前の記事に書いたように、カラーボックスでいいなという結論に。

 

結局、あとで中に入れる収納ボックスを選べるといいなぁと思って、ニトリのカラボを選びました。

 

カラーボックス通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

 

6段にしようかなーと思っていたのですが、6段を頼むとなると、けっこう到着が遅そうで。。子どもは高いところに手は届かないだろうから5段タイプでもいいなと思いみてみたら、5段ならすぐ届く!

ということで、5段を頼みました。

 

組み立てはけっこうラクでした(by 夫)

 

これでスッキリ、小学校の荷物が整理できるでしょうか。。

とりあえず、ひとつ大きな仕事をやった気分です。

f:id:manaomama:20220223172756j:plain