こんにちは、まなおママです。
緊急事態宣言で在宅勤務となり、増えた出費。
1)食費 ※果物やR-1など、体に良さそうなものをたくさん買ってます
2)おもちゃ費 ※どうしても子どもが飽きるので・・・
3)電気代
電気代ですが、5月に入ってエアコンを使わなくなったのに、全然減ってない。
昨年の検針票も残っていたので、金額を比べてみました。
2019年4月 7541円 → 2020年4月 7939円
2019年5月 6010円 → 2020年5月 7715円
4月は400円↑
5月は1700円↑ (GWもずっと家でしたからね。。)
まあでも、毎日がっつり家にいるわりには、高くなってないなと思いました。
我が家は家計簿をつけていないので、食費はどのくらい違っているのか分かりませんが、外食費やランチ代が減っているので、食費はトータルでみるとそう変わらないんじゃないかと思います。
児童手当の増額と、10万円給付をありがたく受け取りましょう。
どっちもまだもらえてないですけどーー。
マスクもまだ来ないーー。