こんにちは、まなおママです。
東京都が恐ろしく感染者増えてきて、withコロナが長引きそうです。
夏になっても、ウィルスは弱まらないのね。。
保育園でも、もともとですが、ほぼすべての行事が完全中止もしくは規模縮小(親1名まで短時間参加)とかです。じゃぶじゃぶ池も、ないだろうなぁ。
私は保育園に入って数年たっているのでいいですが、今年新しく入ったお母さんとかだと、知り合いが増えないし、保育士さんとも仲良くなる機会がなさそうですよね。。
という状況ですが、夏はやってくる、いつも通りに。
花火はなし。盆踊りもなし。プールもなし。
イベントなどのお楽しみはほぼ壊滅状態で、どう楽しむべきなのか。。
gotoキャンペーン言いますけど、東京から地方に行って、いいのでしょうか。。
我が家の楽しみ方は、週末はもっぱら公園か図書館です。
図書館、規制はありますが、やってますし、涼しい。(長居はできませんが)
家族で紙芝居読むだけでも、楽しいなぁ。
公園はちょっと厳しい季節になってきたので、トイザらスに行ったりとか。
あと外でアイス食べるのもおいしいですね!
こんな夏は二度と来ない。と思って、貴重な時間を楽しみたいものです。