こんにちは、まなおママです。
突然ですが、
エッセンシャル思考という考えをご存知でしょうか?
99%のムダを捨て、1%に集中することで、
成果を最大化する、という考え方です。
中田あっちゃんのyoutube大学で知ったのですが、時間に追われている私としては
すごくグッとくるものがありまして。
あっちゃんは言っていました。
やりたくないことは、断ろうと。
「この冬はパニック状態でして、春先つくしが生えるころ、いかがですか?」
とメールすれば、誘いを断れるでしょうと。
良かれと思って、あれもこれもと引き受けていると、それぞれのクオリティが落ちますから。はい、その通りです。
仕事も、もちろんやりますけれど、ちょっと無理でしょ、と思うものはうまく断るすべを身に着けたいですね。
そして、この本にはこんなことも書かれているそうです。
「人生には4つの鍋があります。
健康 家族 仕事 友人
成功するためには、どれかひとつの火を消さなくてはなりません。」
私の場合は、友人の鍋の火は、かなり消えています。
もちろん友達付き合いを0にはしていませんが、ごくごく控えています。
というか、時間がなくて、控えざるを得ない。
「さらに成功するには、もう1つの火を消す必要があります」
私は次に消すとしたら、仕事を選ぶと思います。
健康と家族さえあれば、それはもう人生の成功なのではないでしょうか。
あっちゃんは言っていました。
「とはいえ、仕事と友人を選んでいる人が、多くないですか?」
20代、30代の私はそうでしたね。
働き盛りのサラリーマンは、そんな人がほとんどではないでしょうか?
でも、40代のわたしが選ぶものは、
健康と家族。
自分の優先順位が明確にわかって、明日からの時間の使い方を変えられそうな気がしました。