こんにちは、まなおママです。
みなさま、卒園式の準備はお済みでしょうか?
親のわたしはあり合わせの洋服たちでいいとして・・・
問題は子どもです。
バイオリンとか習っていれば、フォーマルな服の活躍機会もあるのでしょうが、
うちの子には活躍機会がなさそう。。
新品(プチプラ)を買う。レンタルする。メルカリを探す・・・
いろいろ選択肢はありますが、ひととおり検討してみました。
1)新品(プチプラ)を買う
ジャケット、ズボン、ワイシャツ、ネクタイなどで、GUなどでも1万はしないまでも
7,8千円かかる。(西松屋はもっと安いかもです)
ヨーカドーも行ってみましたが、やはり8千円くらいかかりそうでした。
2)レンタルする
七五三の着物はレンタルしたので、レンタルも考えました。
でもなんか、あんまり安くないような・・・
日程のしばりや返却の手間も考えると、ないかな、と。
3)メルカリで探す
これはわたしの私見ですが、最近メルカリがあまり安くない気がしていて、
あまり期待せずに探しました。でも、洋服のせいか、よ~く探すと、サイズもちょうどよくて新品ぽいものが一式こみで出てます!!
しかも値段も3、4千円であります。
⇒ 以上のことから、我が家は3)を選びました。
女の子だったら、デザインの好みがありそうなので、1)にするかも・・・ですが、
とりあえずメルカリでよいものをゲットできましたよ~
(イトーヨーカドーと同じメーカーのものを選んだので、届いた品も想像通りで
満足です!)
靴は、黒い運動靴を探そうかな~