こんにちは、まなおママです。
goto話、最終回です。今回は、コロナ関係なく、伊豆高原は、男児にいいよ~っていうお話です。
男の子のすきなものあるある。
①新幹線
②プラレール
③恐竜
どうでしょうか?うちの子、上のすべて全部好きです。
はい、伊豆高原、その欲望すべてあますことなく満たします!!と思ったのです。
(まあ、新幹線は、どこにお住まいかによりますがね。。私は都民です)
それではどのように欲望を満たしてくれるか、ご紹介します。
<目次>
①新幹線こだま
これはですね、東京にお住まいなら、熱海まで乗れます。ちょっと短いですが、長いと飽きますしね。。そして、こだまの利点も!! こだまって、1両目(先頭)と16両目(お尻)の車両が自由席なんですよね。なので、うちの子のように、先頭車両の1番席に乗りたがる場合、その座席に座れる可能性があります。しかも行きも帰りも!!
のぞみやはやぶさのように、全席指定だと、そうもいかないでしょう。
いやーこれけっこう、大きい!!
②プラレール
これは、事前情報なく、行って気づいたのですが。
伊豆高原駅の駅ビル1Fに、プラレールで遊べる自由コーナーあります!!
これ、見つけたとき、ひゃっほいですよ、私は。もう、子どもくぎ付けですよ。
行きも帰りも遊びましたよ。
③恐竜
これはですね、ぐらんぱる公園にしっかり生息しております。
歩いても楽しめますし、ゴーカートでも楽しめます。
(歩いて楽しむので、ほんと十分。けっこうな数の恐竜います。もちろんティラノサウルスもおります)
リアルなので、はじめは子どもが怖がってましたが、慣れると楽しんでました。
あと、恐竜に乗れるコーナーもあります。数百円でちゃんと動きます!(200円だったかな・・・?)
もっと恐竜ざんまいしたい!という方は、ちょっと足を伸ばせば「伊豆アニマルキングダム」に「恐竜の棲む森」がございます!!
ほんとはこちらも行きたかったのですが、1泊だったので、断念しました。。
というわけで、未就学男児には相当オススメだなぁと思いました!
gotoも来年5月くらいまで延長になりそうなので、コロナの終息を願いつつ、
また旅の計画をしようかなと思います。