こんにちは、まなおママです。
gotoトラベルキャンペーン、いよいよ都民も解禁となりました。
そこで、さっそく我が家は申し込んでみようーーといろいろ調べたのですが、
結構わからないことが多かった。。
そこで、実際の申し込み体験談を、まとめてみます。
<目次>
なにがどのくらいおトクになるの
単刀直入にいうと、宿泊代 および 交通費 です。
35%OFFになります。これ、おっきいですよねーー
仮に10万円なら、6万5千円に!
えっ、半額じゃないの?と思ったあなた!
残りの15%(この場合1万5千円)は地域共通ク―ポンとして還元されます。(飲食代やら土産代やらに使えるらしい)
だから宿泊費と交通費は半額になるわけではないんです。
6万5千円を支払い、1万5千円のクーポンをもらうことで、実質5万円の負担という仕組みです。
※なお、国からの支援額は1人1泊あたり2万円が上限です。我が家は4人家族なので、1泊8万円まで支援されます。
最大限使うなら、16万の旅行ができることになります。(そんなに使いたくないですが。。)
でも、最大限使いたい方が多いから、高級宿が繁盛するのですかねぇぇ。
おトクをいっぱい享受するには
宿泊代および交通費が安くなる、gotoキャンペーンですが、ちょっと注意も必要です。
それは、
◆宿泊のみを旅行代理店で手配したり、宿泊・交通を自分で手配する場合・・・
宿泊代は35%OFFになりますが、交通費は35%OFFになりません!
◆宿泊代+交通費をツアー予約する場合・・・
→交通費も含めて35%OFFになります!
だから、断然ツアーで予約したほうがいいわけです。自由旅行のもの、たくさんありますし。
我が家はJTBで申し込みました。もらったナイストリップ券があったので、使うのにいい機会だと思いました。
国内旅行は自分で手配しちゃうことのほうが多いでしょうが、ここは、断然旅行代理店や旅行サイトをフル活用しちゃいましょー☆
地域共通クーポンは、まだ未知の状態
で、実際に旅行を申し込んだのですが、地域共通クーポンは後日お送りします、とのことで、まだもらっておりません。そして、
「どこで使えるかはまだよくわからないので、観光庁のサイトチェックしてくださいね」
とのことでした。注:申し込んだのは9月です。
→後日談①:
下記サイトに載ってました!
クーポンが使える店がたくさんあるといいのですが。そうでなければ上手に使えなさそうです。
検索かけてみたところ、まあまあ使えそうです。が、こればかりは使いたいシーンでほんとに使えるのか、行ってみないとわからないかも。
→後日談②:クーポンが送られてきました!わ~い。宿でもらえる場合もあるようですが、事前にもらえると出発当日から使えるので、おトク感がありますね。
JTBは紙でのクーポン発行でした。電子クーポンもあるようです。どちらが使い勝手いいのかは分かりませんが、わたしはアナログ人間なので、紙だとややこしくなくてよいです^^
紙のほうが使える店舗多いよ、なんて記事も見ましたし。
申し込みの仕方
我が家はJTB一択にしていたので、JTBのサイトから、よさそうな(安そうな、ともいう)プランを探しました。
「こども代金は、いくらなんじゃー」 とか 「35%OFF適用だといくらになるんじゃー」 とか 「どう申し込んだらGoto適用になるんじゃー」 など
なかなかわからないこともありましたが、なんとか申し込みしました!
(WEB申し込みの場合は、クーポンコードを入力することでGoto適用となるようです)
JTBも来店予約制度のようなので、来店する場合は、ご予約を忘れずにどうぞ。
(けっこう予約が混んでます!)
感想
ニュースなどで目にすることの多い、Gotoキャンペーンですが、実際に利用しようとしてみるとなかなかわからないことが多かったです。(税金の仕組みと一緒)
でも、少しでもおトクになるなら、旅行したいですし、それが日本を元気にするのなら、いいことなはず、です!(感染防止には注意しつつ)
クーポンがどこで使えるのか、東京の感染拡大は止まるのかに留意しつつ、旅行までの日々を過ごしていこうと思います。