時短暮らし

ズボラな時短ワーママ。家事などの時短ワザを追求しながら、育児と仕事に奔走しています

鉄道博物館①シンカリオンきっぷで、はやぶさに乗れるのか?

こんにちは、まなおママです

うちの子は、はやぶさとシンカリオンが好きです

いつも「はやぶさ」に乗りたいというのですが、東北へ行く機会もなく・・・

言葉を濁していたところ

シンカリオン×てっぱくきっぷ なるものを発見!

 

大宮までの新幹線チケット+ニューシャトル切符+てっぱく入場券がついて

4050円!

大人だと1000円近くおトクという計算に。

うちの子は未就学児なので、鉄道無料でてっぱく入場料210円でOKということは・・・

 

4260円ではやぶさに乗れててっぱくに行けるではないか!

 

ということで、自分はシンカリオンきっぷ、子どもはコンビニでてっぱく入場チケットを買って、大宮へ行くことに!(2021年6月現在、てっぱくは事前のチケット購入が必要です。人数制限あり)

販売チケット数を限っているので、人気かなと思っていましたが、とてもスムーズにチケットがとれました。1週間前なら、10時入場のチケットもとれました。^^

 

行く前日、はやぶさの時刻表を調べとこーと思って、PCを立ち上げたところ

重大なる事実を発見!チケットをよく見てみたら

 

「はやぶさ、こまちなど全席指定の新幹線にはご乗車いただけません」

 

との文字が。。うそでしょー( ;∀;)

 

うちの子、はやぶさに乗りたいわけなのよ。たぶんてっぱくよりはやぶさなのよ。。

 

困ったわたしはさらに調べたところ、すごくためになるブログ記事を発見!

 

「シンカリオンきっぷでも、はやぶさと同じグリーン+ピンクラインの車両に乗れる」との記事が。

 

よく読んでみたところ、「JR東日本の時刻表で、全席指定でなくグラングラスつきの新幹線を探そう」とのこと。

 

そうなんです、はやぶさ、こまち、かがやきはグランクラスつき(飲食軽食つきのグリーン車みたいなものです)!

だからその便はら、はやぶさと同じ車両が使われているということなんです!

 

わたしも調べてみました。そしたらありますね!

やまびこ、なすの でも、グラングラスつきの便がある。

 

なので、その便を狙って東京駅に行きました。

 

すると来ましたーー!はやぶさではないけれど(=なすの)、はやぶさ(と同じ車両)が来たー!!

 

うちの子、大興奮!!

なすのだろうが、やまびこだろうが、はやぶさと同じ車両ならいいんです!!

 

 

f:id:manaomama:20210608135706j:plain

 

超~満足してました。

 

JR東日本さん、はやぶさじゃないと、あの車両に乗れないと思っていましたよ~

みなさま、はやぶさじゃなくても、あの車両乗れますので、どうかご安心ください!

 

PS ちなみに帰りは調べてませんが、やまびこでもはやぶさでした。結構はやぶさが走っているのだと思います。