こんにちは、まなおママです。
ブログで何度かホットクックの「無水カレー」について書いたのですが、
無水カレーを作ると、「ここ、インド料理屋さん?」と思うほどの匂いが部屋中を満たします。
まあ、美味しい匂いなので、私は気になってなかったのですが、夫は気になるもよう。
そしたら調べたのだか何なんだか、夫はこんなやり方を提案してきました。
「カレールーは調理終了してから入れるといいよ。そのあとルーを投入して、追加で加熱を3分ね」と。
そうですか、そうですか。
そんなに手間でもなかったので、やってみたところ、確かに匂いの充満は減りました。
さらに夫はこんな提案もしてきました。
「具材を釜に入れるときは、トマトをいちばん下にして」
そうするとより美味しいのだとか。本当か。本当にそうなのか。
よくわかりませんが、とりあえずそうやって作るようにしました。
ということで、ホットクックの無水カレーを匂わずおいしく作るコツ
1)カレールーは調理が終わってから最後に入れよう
2)トマトはいちばん下に入れよう
よりおいしくなるのかは謎ですが、匂いが減るのは確かでーす!!