時短暮らし

ズボラな時短ワーママ。家事などの時短ワザを追求しながら、育児と仕事に奔走しています

託児所付き!育休中の人間ドックはフィオーレ健診クリニック(東新宿)がおすすめ!

まなおママです。本題に入る前にひとつお知らせですが・・・保育園受かりました!しかも2人とも同じ保育園。神様に感謝。うぅぅぅ、うれしい。それしかありません。

さて、育休中とはいえ、人間ドックを受けられるママは多いのではないでしょうか。私も会社の慈悲で受けることができます。でも、人間ドックって結構な拘束時間。赤ちゃんは誰がみるのか、、、一時預かり?おばあちゃん?・・・と頭を悩ましていたところ、人間ドックを受けられる施設一覧を見ていたら、「託児所付き」という文字が!!えっっっ?!赤ちゃんを預けられるところがあるの?そうです、あるんです。東新宿に。

 

<目次>

 フィオーレ健診クリニックの託児所は事前予約が必要

f:id:manaomama:20190217004852j:plain
f:id:manaomama:20190217004919j:plain

「託児所付き」を発見したため、私の希望施設は、フィオーレ健診クリニック一択に絞られました。家からちょっと遠いとか、もう問題なし。赤ちゃんを預ける手間が省けるなら、何も文句いいません。で気になったのが、託児所の定員。もし預けたいママが集中したら、預けられないはず。。「赤ちゃんを預けるのは常に激戦」という刷り込みが頭の中にあるんです。。

自分が受けたい日に受けるのではなく、赤ちゃんを預けられる日に人間ドックが受けたい!と思ってフィオーレに電話してみたら、まずは健保を通じて、人間ドックを予約してもらう必要があると。「健診の案内状が届いてから、託児所を予約してください」とのことでした。

そりゃそうですね、人間ドックを予約する前に託児所が予約できるわけないですね。で、託児所に預けられることを願って、まずは人間ドックを予約。案内状が届いた日に、速攻でフィオーレに電話しました。

結果・・・託児所は空いておりました!私は2年連続(2018、2019年)フィオーレで受けているのですが、どちらの年も予約できましたよ^^。ちなみに託児所利用による追加料金もありません!!

託児所は同じ建物の4Fにあります

女性の検査は、地下1Fになるのですが、託児所は4F。人間ドッグが始まる前に先に預ける必要があります。地下1Fに赤ちゃんは行けません。

事前のアンケート(アレルギーの有無とか、お気に入りの遊びとかetc)を保育士さんに手渡し、着替えやオムツ、食事(ミルク)などを預けて終了。今日の体調、食事(ミルク)はいつころあげたほうがいいのか、お昼寝は何時くらいにしているのか、抱っこで眠れるか、などを聞かれました。

私が行ったときは、保育士さん2人に対して、赤ちゃん2~3人でした。これなら保育士さんの目も十分届くと思うので、安心できました。保育士さんもみなさん優しそうでした。

ラウンジは赤ちゃんNG

人間ドックっていろいろ特典があったりしますが、フィオーレの場合は、人間ドック終了後ラウンジの自販機にある軽食+飲み物(ペットボトル)が無料でもらえます。ただ、このラウンジに赤ちゃんは入れないので、迎えに行く前に飲食することになります。人間ドックの前に、専用コインを2枚もらえるので、それを自販機に入れると商品が落ちてくるしくみです。軽食は、おにぎり、パン、どら焼き、チョコバー・・・などでした(2019年)。

2018年に受けたときは、自販機システムではなく、パンは1つ選べて、そのほかお煎餅やらクッキーやらアイスやらが取り放題だったので、去年のほうが豪華だったかな。

システムは変わっていましたが、飲み物と食べ物がその場でもらえるのはありがたい。。もう半日くらい絶食しているので、体が枯渇してますからね。。。しかも私は早朝から赤ちゃん抱えて満員電車に乗ってますから~~~~ふらふらです。

うちの子は、満喫していました

ありがたく軽食をいただいた後、赤ちゃんを迎えに4Fに行きました。私を見つけたら、元気にこっちに来てくれました。

「みんなでお昼を食べました。あと踊りも踊って楽しそうでしたよ。うんちもしています」

って、私が胃カメラでオエオエしているとき、託児所を満喫しているではないですか、うちの子。預けるときも泣かなかったし、保育園もスムーズだといいなぁ。

人間ドックが終わって迎えに行ったのが、12時少し前だったのですが、お昼を食べさせてくれていたのもとっても助かりました。もしお昼を食べてなかったら、家まではもたないので、新宿のデパートで赤ちゃん休憩室を探そうと思っていたので。そうなると家に帰るのも大幅に遅くなりますからねーー。

満腹のおかげで帰りの電車は、抱っこ紐でずーっと寝てくれました。行きの満員電車と大違いで、とても楽でした。

まとめ

託児所がついているフィオーレ健診クリニックはとっても便利!育休中にも安心して人間ドックを受けられます。一昔前は、こんな便利な施設はなかっただろうなぁと思うので、本当にいい時代になりました!

にしても、赤ちゃん連れの満員電車はつらかった。職場近くの保育園に預けているみなさん、本当にお疲れ様です。尊敬です。