まなおママです。
寒い日が続きますね。2018年末、気温とともに下がってきたもの、、、それは株価。年末に暴落してしまいましたが、積み立てている投資信託はどうなってしまったかしら?と思い、久しぶりに投資信託の状況をチェックしてみました。
(私の積み立てているものについては下記をご覧ください。)
2018年11月の結果は、
「セゾン バンガード グローバル バランスファンド」・・・+65012円!
「セゾン 資産形成の達人ファンド」・・・+68559円!
で、2019年1月の結果こちら。
「セゾン バンガード グローバル バランスファンド」・・・+45980円!
「セゾン 資産形成の達人ファンド」・・・+52528円!
利益は3万以上減りましたね。。でも暴落した割には減ってない、という感想です。
私はいかなる状況でも、こつこつ積み立てていくと決めております(今は・・・)。
なので短期間の変動に惑うことなく、続けていきたいと思います(40代は不惑だし)。月々の積立金額を減らすことはあるかもしれませんが、子どもたちが大学に入るはずの58歳まで続けて、そのときプラスになっていればいいという考えです。なにせセゾン投信のキャッチコピーは「いそがないで歩こう」ですからね。株価の変動というでこぼこ道も、転ばないよういそがず歩いてまいります!
以上短いのですが、投資信託の株暴落後の状況でした!
●セゾン投信に興味のある方はこちらからどうぞ↓
月々5000円からOK。ローコストの長期投資はセゾン投信で>>