こんにちは、まなおママです。
突然ですが、年末に向けて、家の中、すっきりさせたいですよねーー!
思えばずっと
買うのにかける時間 > 捨てるのにかける時間
だったように思います。
そうすると、家に入ってくる量が増えすぎちゃって、家の中でものが氾濫。洪水すら起こしそうな気配になってきます。。
で、捨てるのがけっこう煩わしい理由は、
捨て方がけっこう難しい。ってこと。
たとえば衣服。普通のごみとしてはあまり捨てたくない。
たとえばカバン。金具とかついているけど、何ごみなの?
(→自治体の案内を調べるのも難儀だったりします)
たとえば本。捨てるのもちょっと。でもメルカリで売る?のも面倒だしな。。(本だと利益ほぼ出ない)
そうなってきたときに、家の中にとどまり続けるわけですよ!
でも新たに欲しいものは、うようよ出てくるわけで。。
はーー、今年こそその流れを断ち切って、すっきり整理整頓したい・・・!
ので、少しずつ、分別して捨てる(売る)ようにしたいと思います。
捨てることを意識して行い、買うものも自然と減るようにする、という流れを作りたいものです。