こんにちは、まなおママです。
新一年生の保護者会はお済みでしょうか?
学校の保護者会、学童の保護者会、卒園・謝恩会準備と、
この時期のあわただしさはちょっと半端ないですね・・・
小学校の保護者会で、「これが必要なのか・・・どうしよう」と思ったのが、
布袋。既製品でも手作りでもよい、とあります。
けっこうね、ひもは短くとか、マチ必要とかで、サイズ指定が細かいんですよぉ。
あのー、我が家、ミシンもありませんし、ミシンを使いこなせる人もいないんで・・・
作れるかーい!!!
ということで手作りはもちろんなし。
既製品の袋をいろいろ探しました。私が探した場所は下記です。
それぞれのコメントを。
1)イオンやヨーカドー
いろいろ、ありました。お値段も、レッスンバック千円とかで、うそ、安い!!
デザインも、どらちゃんとか、こどもの好きそうな柄があります。
ただ、サイズの要望にはあまり応えてくれなそうでした。
マチがなかったり、小さめだったりなど。
造りもそんなに丈夫そうではないな、という印象です。
2)ベルメゾン
こちらもお値段手ごろだと思いました!レッスンバック、体操袋、靴袋とかで
3500円とか。
ただ、布のデザインがおとなしめで、子ども心がつかめるかというところ。
3)手作りの品を売っているアプリ:minne,creema
この手のアプリ、初めて見てみたのですが、柄がかわいい。
あとサイズもいろいろ選べて、場合によってはオーダーもできるので、
これは細かく理想のものが手に入りそう!
ただ、お値段は高めです。3点セットで5000円くらいの感じ。
4)パシオス
品数は少ないのですが、若干取り扱いありました。
お姫様柄とか、子どもが好きそうで、マチもありました。
ただレッスンバックが2500円くらいしており、けっこうお高いな、という印象。
5)Amazonなどネットショップ
こちらは本当にお値段ピンキリだと思います。いろいろ探せば気に入る柄・サイズも
あると思います。
金額面では、思ったより安くないな、という印象を受けました。
いろいろ調べて結局私が選んだのは、
3)のアプリでした!
なんか手作りのって、かわいいのです!絶対造りもしっかりしているなと思ったし
(中面はキルティングにしてあったり)、価格は高いけれど、希望サイズが
手に入るのはやっぱり嬉しい。
ネットショップを選ぶのは疲れそうでしたが、minneひとつ検索すれば、欲しいのが見つかったので、手軽に済ませることができました。
メルカリに近い感覚ですね。あーアプリって素晴らしい~~
実際、子どもが好きそうな柄が選べたので、子どもも喜びました。
テンション高く、小学校に通ってくれるといいなぁと思います^^
minnneに今後はまってしまいそうです。。