時短暮らし

ズボラな時短ワーママ。家事などの時短ワザを追求しながら、育児と仕事に奔走しています

水筒のパッキンは別売りで買えた件

まなおママです。みなさんは子どもの水筒、どちらをお使いでしょうか?

うちのはこれ。

f:id:manaomama:20190907235720j:plain

いたって一般的なものだと思うのですが(保育園のほかの子も、よく持っている)、キャップの裏にはまっているパッキンが行方不明になってしまい。。

そうなると、中の麦茶だだ漏れ。すっごく困ったので、もう1つ持っている娘の水筒のキャップをはめて使っていました。

(電車の柄なのに、キャップはピンクっていうよくわからない状態が続いていました)

ひとつ1450円くらいするので、なかなか新しいの買うのもなぁ、と思っていたところ、ひょんなことから解決策を見つけたので、誰かのためになれば、と記事にします。

<目次>

 

きっかけは、電車ショップ

息子が電車ショップにおいてある、自由にプラレールで遊べるコーナーに夢中になっていたので、お店のグッズを見ていたら、うちの子とおんなじ水筒を発見。それと似たやつを買おうかなぁと思って、手に取ってみたところ、パッケージの裏に、「パッキンは別売りでも売ってます」との文言を発見! え~そうなの!! うちの子とおんなじ水筒のパッケージにその文字はみあたらなかったのですが、製造会社はおんなじでした。

スケーター株式会社

といいます。その場でさっそく、スマホで会社HPにアクセスしてみました。

するとやはり、、、オンラインショップでパッキンを売っていることが判明。(消費者サービス係でも対応してくれるらしいです)

詳しくはこちら↓

パーツの交換、購入について - お客様サポート|お弁当箱,コップ,水筒等の企画・製造・販売 スケーター株式会社

うちの子の水筒のパッキンも売られていました!わーいわーい。

品番を確認しよう

スケーター株式会社の商品もいろいろあるので、ちゃんとマッチするものを買うには品番が必要です。品番は水筒の裏に刻印されています(シールが貼ってあるものもあるらしい)。

わたしはオンラインショップで買おうと思って、品番を入力してみたところ(店で売られていたので、品番がわかった)、該当商品がでてきたーー!パッキンセット250円でした。1450円でもう1本買うより、ずっといいではないか!

ただし、送料がかかります。ゆうパックで120円。厚さが2cm以上になると、ヤマト便で300円(2019年9月現在)。

トータル370円。全然OKです。ポチっ。

子どもがプラレールに夢中の間に、いい仕事ができたぞ~!という満足感もありました。

その他にもパーツいろいろ

他にも、ベルト250円 キャップ500円 で売られていました(2019年9月現在)。

ベルトは麦茶がこぼれて変色してしまったので、来年の夏買ってもいいなぁ。キャップも壊れたら買い替えられるわけですね! ただし、キャップは送料300円なので、単品より何かと合わせて買うほうがお得かも。

まぁとにかく、もう1本買うよりお得です!

トイザらスでは売られてなかったと思う

トイザらスで買った水筒なので、トイザらスも見たのですが、私が行った店舗ではパーツのみの販売は見つけられなかったです。

なので、スケーター株式会社から直で買うのが一番の方法かと。

スケーター株式会社さん、助かります~

そして電車ショップ、教えてくれてありがとう。

というわけで、子ども向け水筒のまあまあのシェアをしめるであろう、スケーター株式会社のものは、パッキンを別売りで買うことができます!というお話でした。